
まーさんです!こんにちは!
ただいま楽天お買い物マラソン実施中です。トレーニングする時に「あったらいいな!」を紹介していきます。
楽天のお買い物マラソンとは、買い物すればするほど楽天ポイントが最大44倍貯まる期間限定のイベントです。
期間は7/26(日)の01:59までとなっておりますので、期間限定ポイントをお持ちの方は逃さないようにしたいですね。
では早速紹介していきます!
ヨガマット

おうちでストレッチや筋トレ、ヨガをする時には必須なものです。「まだ持っていないよ。」という人は、すぐにでも常備して欲しいくらいおすすめです。
「持っているよ!」という人は新調や屋外用などにも良いかと思います。
ヨガマットに求めること
- 滑りにくさ
- 安定性とクッション性
- 耐久性と耐水性
- ニオイ
- 持ち運びやすさ
上記5点です。
ヨガマットは分厚ければいいと思っている方が多くいますが、クッションが厚くなればなるほど上に乗った時の安定性は失われてしまいます。
適度な硬さがあることで滑りにくさや安定性が保たれます。個人的には8mmがちょうどいいと感じました。
素材にも注目。他社のマットはNPB(ニトリルゴム)を使用している場合があります。NPBはゴムマットなので敏感肌の方は、かぶれなどが生じる可能性があります。素肌が触れ、汗をかく場所でもあるので、気をつけてほしいポイントです。
このPVC(ポリ塩化ビニル)には、有害物質や有機化合物等は含まれていません。ゴム製と違ってきついニオイもなくトレーニングに集中できることでしょう。
この商品は収納ケースがついているのもGood!簡単に持ち出せれば、レジャーや災害時にも活躍できそうですね。おうちにヨガスタジオを作ろう!
ヨガマットの使い道に困ったら、上記記事も参考にしてください。
ダンベル

筋トレの定番アイテムです。
ダンベルに求めること
- 握りやすさ
- 安全性
シンプルが故に求めることもシンプル!
上半身の筋トレには2Kg程度で十分でしょう。ダンベルの筋トレではグリップの安定性が必要です。このダンベルは両端が六角形となっているので転がることがありません。
ダンベル全体が合成ゴムでコーティングされているため、万が一の時に床やカラダを傷つけません。
腹筋ローラー

腹筋ローラーは個人的に好きな器具です。上半身と腹筋や背筋をバランスよく鍛えることができるからです。過去記事にもあげています。
おすすめはsoomloomの腹筋ローラーです。グリップも安定感よし、転がした時の静粛性よし、膝マットが何気に嬉しいポイントでした。
初心者には説明書もついているので安心です!
プッシュアップバー

こちらもシンプルな器具です。
プッシュアップとは腕立て伏せのこと。

腕立て伏せに器具はいらないよ?
いえいえ。プッシュアップバーを使えば効率も安全面も格段に上がりますよ!
このプッシュアップバーは手首に沿って角度がついています。グリップ部分も滑り止めが効いており、どちらも手首の負担を軽減させることができます。

腕立て伏せにしか使えないの?コスパが悪いんじゃないのかい?
プッシュアップバーはシンプルが故に汎用性も高い器具です。
シンプルな上にコンパクトなので置き場所にも困りません。
氷のう
最後はメンテナンスグッズ。

運動した後には筋肉を休ませてあげましょう。運動後の筋肉は炎症を起こします。しっかりとクールダウンをすることで予期せぬ怪我を防ぐことができます。また、ケガをしてしまった時にももちろん使えます。
運動中の怪我はRICE処置が重要です。
- R…Rest 安静
- I…Icing 冷却
- C…Compression 圧迫
- E…Elevation 挙上
受傷後の早い段階でRICE処置ができれば、症状の悪化を防げます。氷があってもビショビショになったり、冷やしてる間動けないなど不便があります。
このバンド付きの氷のうであれば、びしょ濡れの心配無く、患部の固定もできますね!
これからの時期の熱中症対策にも重宝できそうですね!!
おまけ
筋トレといえばプロテイン!

プロテイン=タンパク質
筋トレに関係なく現代人は慢性的なタンパク質不足なんだとか。
こちらのプロテインは1日分のビタミンやミネラルまで補充してくれます。プロテインだから牛乳などと混ぜて飲むだけ!!
筋トレは続かなくても、飲むだけなら続けられそう!夏バテ対策としてもチェックしておきたいですね!
今回は初心者でも手の届きやすい価格帯のものを紹介させていただきました、
ポイントも貯まる、筋肉も貯まる、一石二鳥です!これを機会に筋トレの正解に飛びこんでみてはどうでしょうか
コメント